40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鹿沼市議会 2021-09-17 令和 3年第3回定例会(第4日 9月17日)

そこでは、西小学校菊沢東小学校、さつきが丘小学校及び北犬飼中学校などの校舎、また、北押原小学校及びみなみ小学校などの屋内運動場としておりますので、引き続き、国庫補助等財源の確保を図りながら、優先順位の高い学校から、長寿命化改修工事を計画的に実施してまいりたいというふうに考えております。  以上で答弁を終わります。 ○増渕靖弘 議長  市田登議員

鹿沼市議会 2021-06-11 令和 3年第2回定例会(第4日 6月11日)

国道293号は、朝夕の車通勤に加え、菊沢東小学校また、栃木県立鹿沼東高等学校生徒が通る重要な通学路でもあります。  現在も非常に事故が多くて、連続して多発する場所というふうになっているのですね。  ついこの間も、私の事務所の前ではそのような接触事故がありました。  拡幅工事が始まってからは、より危険度が増す通りとなることが予想されます。  

鹿沼市議会 2020-07-16 令和 2年第4回定例会(第3日 7月16日)

それで、新1年生にとっては、6月が新学期のような状況下だったかなというふうに思っていますが、非常に高学年子供たちのケアがいいのか、うちの近くの菊沢東小学校子供たちも、まんべんなく子供たちを、上の子が下の子を面倒を見るというような、ほほえましい行動で、登校・下校としておりますが、その中でも、学校のその児童生徒出欠状況令和元年から、4月には62名、5月には90名、6月は93名と。  

鹿沼市議会 2020-03-04 令和 2年第2回定例会(第2日 3月 4日)

私が住んでいる千渡地区は、菊沢東小学校、さつきが丘小学校、いずれかを選択しても、同様の距離であり、特に小学生学年子供を持つ家庭の皆様は、大変心配しているのが現状であります。  合併した小学校の場合は、近距離であっても、スクールバスが利用できるそうです。  この点を考慮しても、遠距離を通学する、特に小学生学年子供たちに何らかの救済策はないのか、市の所見をお伺いいたします。  

鹿沼市議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会(第2日 3月 6日)

小学校につきましては、菊沢東小学校、石川小学校さつきが丘小学校北押原小学校上南摩小学校の5校であります。  中学校につきましては、北中学校加蘇中学校の2校であります。  以上で答弁を終わります。 ○大島久幸 議長  関口正一議員。 ○18番 関口正一 議員  ありがとうございます。7校ということでございます。  

鹿沼市議会 2017-03-10 平成29年第1回定例会(第4日 3月10日)

次に、平成29年度末までに整備されない学校についてでありますが、平成29年度末までに整備されない学校は、西小学校北小学校菊沢東小学校、菊沢西小学校津田小学校池ノ森小学校加園小学校久我小学校板荷小学校南摩小学校上南摩小学校清洲第一小学校清洲第二小学校永野小学校及び粕尾小学校の計15校であります。  

鹿沼市議会 2016-12-07 平成28年第5回定例会(第2日12月 7日)

グリーンベルトは、私は費用がかからないから、法的根拠がなければ、制限がなければ、ぜひそういうふうに広げてもらいたいと、特に、これは今回の質問で、やっぱり私も市内を見て、市長は自分で言いづらいでしょうから、市長が住んでいる地区にある菊沢東小学校ですか、あそこからきくさわ農産物直売所のほうへいく、あそこは狭いですね。

鹿沼市議会 2016-07-15 平成28年第3回定例会(第4日 7月15日)

プールを廃止した学校については、西中学校加蘇中学校北押原中学校上南摩小学校代替プールとして鹿沼運動公園温水プールを利用し、北中学校北押原小学校菊沢東小学校は千手山公園市民プールを利用しております。また、中央小学校さつきが丘小学校は、近隣の民間プールを利用し、拠点校として石川小学校池ノ森小学校プールを利用しております。

鹿沼市議会 2013-06-14 平成25年第2回定例会(第4日 6月14日)

また、菊沢東小学校では、登下校時の地震対応として、通学路危険箇所を教師と子供が一緒に点検して、安全マップを作成し、危険な箇所をチェックしております。  このように、各学校において、児童生徒に対する安全管理及び安全教育を行っております。  以上で答弁を終わります。 ○議長冨久田耕平君) 赤坂日出男君。

鹿沼市議会 2012-09-13 平成24年第3回定例会(第3日 9月13日)

次に、教科書による授業よりも、盲導犬を訓練する事業者から生の話を聞いたり、アイマスク体験による生きた教育を実践で取り入れることができるかでありますが、本市では、菊沢東小学校が3年に1回、鹿沼社会福祉協議会ボランティアセンターからの学校助成配分金を活用し、福祉教育の理解のために、盲導犬に関する講話とデモンストレーションを実施しております。  

鹿沼市議会 2012-03-07 平成24年第1回定例会(第3日 3月 7日)

備蓄倉庫のある避難所についてでありますが、菊沢コミュニティーセンター東中学校西中学校中央小学校菊沢東小学校、菊沢西小学校津田小学校の7カ所につきましては備蓄倉庫を備えております。  次に、今後の拡充についてでありますが、今後も小中学校の整備に合わせ、備蓄倉庫を確保してまいりたいと考えております。  

鹿沼市議会 2011-03-09 平成23年第2回定例会(第2日 3月 9日)

交通安全モデル地区事業では、今年度菊沢地区モデル地区に指定し、菊沢東小学校、菊沢西小学校の運動会において、交通安全パレードを実施したほか、高齢運転者体験事業などを行っております。  交通安全の啓発は、交通事故防止対策で極めて重要な取り組みと考えておりますので、引き続き鹿沼警察署及び交通安全関係団体と連携を図り、交通事故減少のため、積極的な啓発活動を推進してまいります。  

鹿沼市議会 2007-03-07 平成19年第1回定例会(第2日 3月 7日)

次に、菊沢東小学校区の20人の入学先でありますが、東小学校10人、北小学校6人、中央小学校2人、さつきが丘小学校1人、北押原小学校1人で、このうち優先区11人、特例6人、一般3人であります。  次に、北中学校区の42人の内訳でありますが、東中学校30人、西中学校12人で、このうち一般25人、優先区13人、特例4人であります。  

  • 1
  • 2